press|excite.ニュースに「stair」が掲載されました
2021.10.26「ハイクラスアスリート学生の就活・採用オファーサービス『stair(ステアー)』」のプレスリリースが、excite.ニュースサイトに掲載されました。
▼ excite.ニュースの公開記事はこちら ▼
https://www.excite.co.jp/news/article/Prtimes_2021-10-26-88498-2/
「ハイクラスアスリート学生の就活・採用オファーサービス『stair(ステアー)』」のプレスリリースが、excite.ニュースサイトに掲載されました。
▼ excite.ニュースの公開記事はこちら ▼
https://www.excite.co.jp/news/article/Prtimes_2021-10-26-88498-2/
「ハイクラスアスリート学生の就活・採用オファーサービス『stair(ステアー)』」プレリリースに伴い、ハイクラスアスリート学生採用に関心の高い企業の皆さまからの先行受付を開始いたします。また、stairサービス開始記念として、2021年10月1日(水)〜2022年3月31日(木)までのプレリリース期間中にお申込及びご契約いただきました企業様には、最長6ヶ月まで無料でご利用いただくことができます。
ぜひ、この機会にハイクラスアスリートの新卒採用をご検討されている企業様におかれましては、stairプレリリースプランをご活用いただけましたら幸いです。
———————————————————————–
■stairプレリリースプラン 企業申込みについて
<お申込み期間>
2021年9月20日(月)~2022年3月31日(木)まで
<サービス無料提供期間>
2021年10月1日(水)~2022年3月31日(木)まで
<対象>
プレリリースお申込み期間中に、stairの新規申込み及びご契約を締結した企業
<特典>
stairサービスご利用料を最長6ヶ月まで無料提供(通常、月額費用80,000円)
<注意事項>
・契約締結日とは、stairへの新規申込後の与信審査(ラクーンフィナンシャルサービス社「Paid」利用)を経てアカウント発行メールが通知された日となります。
・契約締結日から2022年3月31日(木)までのstairサービス利用料が無料となります。
・プレリリース期間終了後の2022年4月1日(金)以降は、サービス利用料が発生します。
・なお、与信審査の結果によっては本サービスのご利用をお断りする場合もあります。予めご了承いただきますようお願いします。
▶ プレリリースプランのお申し込みはこちら
———————————————————————–
▶ プレリリースに関するお問合せはフォームもしくは Email:info@stair-sp.comにて受け付けております。
ハイクラスアスリート学生[1]の就活・採用オファーサービス「stair(ステアー)」では、本サービスの対象となる各大学体育会OB会の役員様やOBOGの皆さまに「stairアンバサダー」へ就任していただいております。アンバサダーの皆さまとstairが連携することにより、学生側の就活ニーズや課題の把握、また企業における採用ニーズ等の情報共有を行いながら、より学生と企業のマッチング精度を高めるべく本サービスの普及に努めて参ります。
今後この連携により、企業と学生とOBOG間のハブとしての役割を強化しながら、ハイクラスアスリート学生にとってより最適な就活・採用サービスの提供を目指してまいります。
本サービスのリリースにあたり、stairの理念やサービスに賛同いただき就任された6名のアンバサダーをご紹介させていただきます。
———————————————————————–
川田昌之様(東京衣装株式会社代表取締役社長、上智大学ゴルフ部OBOG会役員及び同大学体育会ゴルフ部ヘッドコーチ)
山同真様(株式会社エスアンドオー代表取締役、慶應義塾大学アメリカンフットボール部OB副会長)
島本隆史様(株式会社ACE代表取締役、関東地区大学準硬式野球連盟プロモーションパートナー)
蛭子貴司様(KOKUYO株式会社法人営業部長、関学ファイターズOB会学年幹事/ジュニアシーガルズコーチ)
鴛海秀幸様(株式会社shake hands代表取締役、一般社団法人慶應ベースボール倶楽部社員)
※順不同
———————————————————————–
アンバサダーの皆さまより頂きました応援コメントはこちらからご覧いただけます。
▶アンバサダーに関するお問い合わせはフォームもしくは Email:info@stair-sp.com にて受け付けております。
「ハイクラスアスリート学生の就活・採用オファーサービス『stair(ステアー)』」の学生用アプリを App storeとGoogle play storeで同時公開し、学生のみなさまからの登録をスタートいたしました。ハイクラスアスリート学生(※対象大学及び部活動はこちら)の方であれば、1年生から4年生までずっと無料で、継続して就活、また同じアスリートの仲間作りとしてご利用いただけます。
新型コロナ感染症(COVID-19)の影響により学業や部活動の制限をまだまだ強いられ、また就職活動スタイルもオフラインからオンラインを積極的に取り入れる企業も増加しています。stairでは、みなさまの日常や活動などをstair内に用意されたクローズドなSNS投稿を通じて学生と企業が繋がる場所を提供し、就職活動をサポートしていきます。
また、企業からのハイクラスアスリート学生のみなさんの「熱狂する力」への期待が高まっており、stairへの注目が高まっています。今後参加企業の情報は順次公開していきます。
まずは、stairアプリに登録して投稿を増やしながら、企業と繋がるチャンスを拡げていきましょう!
———————————————————————–
ハイクラスアスリート学生の就活・採用オファーサービス『stair』
▶ iPhone端末の方:ダウンロードはこちら
▶ Android端末の方:ダウンロードはこちら
———————————————————————–
今後とも、私たちstairは、ハイクラスアスリート学生のみなさまが学業と部活動、就職活動を両立しやすい環境を提供し、より充実した学生生活、就職活動を実現できるサービスを目指していきます。
アプリ正式リリース準備中です
お問い合わせフォームを設置しました
stair公式ページβ版リリースしました
マネジメント事務所でサッカー日本代表選手のマネジメント業務を経て、サッカー番組の制作プロデューサーへ転身。Jリーグや2002FIFAワールドカップ日本/韓国大会、2006FIFAワールドカップドイツ大会など、数多くの番組制作に携わる。現在、社団法人のマネージャーとして勤務する傍ら、早稲田大学スポーツビジネス研究所・招聘研究員としてアスリートのセカンドキャリア問題の解決に尽力する。早稲田大学大学院スポーツ科学研究科 スポーツクラブマネジメント専攻(修士課程修了)
企業インタビュー小学4年生から地元の道場で少林寺拳法を始め、中学時代は道場に引き続き通いながら、剣道部に所属していました。その後、道場で教えてくれていた先生が顧問を務めている高校に進学し、インターハイを目指して続けました。しかし、結局叶えることができず、諦めきれなかったので、大学でも少林寺拳法を続けるために関西大学に進学しました。学業面では、大学1〜2年生の間はインターネットコミュニケーション、社会病理学、心理学、経済学など色々な分野を交えながら人間がどう動いているのかを観察し、それがなぜかを学んでいます。3年生からはゼミナールに所属し、福島の原子力発電所について学ぶ予定です。
学生インタビュー中高時代は野球部に所属し、大学進学後も準硬式野球を続ける予定でしたが、自分が所属する学部のキャンパスと練習場がかなり離れていたため、他の競技を探していたところ日本拳法を見つけたので入部をしました。そして学業面では、中高と地元の公立に通い、大学受験後関西大学に進学しました。大学では経済学を学びつつ、統計について学ぶゼミに所属をしていました。
学生インタビュー小中学は地元の公立で学び、高校は都立高校に進学。生徒会で活動していた中学時代とは違い、運動がしたいと思い、水泳部に所属。大学受験後、上智大学経済学部経営学科に進学しました。現在は、マーケティング領域のゼミナールに所属しながら経営への理解を深めつつ、社会学などの授業も取り社会全体の流れや近現代史などを学んでいます。ヨット部では主将、体育会本部就活担当をしています。
学生インタビューstairでは、対象大学として参加する各大学体育会OB会様等を「stairアンバサダー」として連携することを順次進めています。こうした取組みから、学生の皆さまにおいてより最適な就活環境の提供を行います。
VIEW MORE >