stair

企業ログイン

インタビュー

インタビューインタビュー

INTERVIEWインタビュー

  • 2021.5.27
  • 学生インタビュー

厳しい環境での様々な経験から得られた成果

長島沙也加

立教大学文学部キリスト教学科3年 応援団チアリーディング部

中高6年間を成城学園で過ごし、立教大学文学部に進学しました。現在はキリスト教の絵画を見て、一つの絵画に込められた歴史的な背景やメッセージ性について学ぶ授業を履修しています。

FOLLOW US

  • twitter
  • Instagram
  • Facebook

1年生の頃は、最下級生としてやることが多かったとともに大学生活に慣れていなかったため、毎日の生活が部活で精一杯という日々でした。しかし学年が上がるに連れて、やるべき事も明確化され上手く時間を作れるようになり、今では部活と学業の両立だけでなく、その他取り組みに割く時間も確保できるようになりました。

体育会の中で最も厳しいと言われる規則や長時間の練習が課される立教大学応援団チアリーディング部という環境で過ごす日々の中で、自然と辛いことから逃げない根性や大変なことに対してもやり遂げるという耐性がついたと実感しています。また、応援団の一員として活動する日々を通じて、どんなに自分が辛く、疲れていても、選手と共に戦う気持ちを持って笑顔で最後までやり切る力がつきました。

stairのような体育会と上位校というターゲッティングはこれまでになく、セグメントされていて参加する側としてもモチベーションが上がると感じています。また既存のSNSや他のサービス等は情報量が多過ぎたり、どんな人と連絡を取れば良いのか、どうやって取捨選択すれば良いかがわからなかったりすることも多いと感じてきました。そのため、本音や日常の姿を通じて企業のことを知り、自分のことも知っていただけるのは本当にいいなと思いました。

新着インタビュー

学生インタビュー 一覧 企業インタビュー 一覧

AMBASSADOR

stairでは、対象大学として参加する各大学体育会OB会様等を「stairアンバサダー」として連携することを順次進めています。こうした取組みから、学生の皆さまにおいてより最適な就活環境の提供を行います。

VIEW MORE  >