stair

企業ログイン

インタビュー

インタビューインタビュー

INTERVIEWインタビュー

  • 2021.5.27
  • 学生インタビュー

限りある時間を有効に使うこと

川上舜世

専修大学経営学部経営学科1年 硬式テニス部

中学から高校までの間は成城に通っており、現在は専修大学にて経営学の基礎を学んでいます。母親がテニスプレーヤーだったこともあり、その影響からテニスが大好きになり3歳から現在に至るまで私自身もテニスを続けています。

FOLLOW US

  • twitter
  • Instagram
  • Facebook

勉強とスポーツの両立は確かに大変だと感じる瞬間が多いですが、自分なりに計画し、今の自分のできるベストを尽くそうと常に心がけています。例えば、講義を受ける際には集中し、疑問が残らないように質問したり課題を時間内に解決したりするなど、限りある時間を有効に使うことを意識しています。当たり前のことかもしれませんが、こうした取り組みを日々徹底しています。

また部活に所属して良かったこととしては、まず全国から選手が集まってくることもあり、多くの選手たちと触れ合う機会が大幅に増えたことです。そこでは新しい発見も多く、多様な考え方やスポーツ、勉強への取り組みなど大きな刺激を受けることができ感謝しています。また大学では高校の部活動のようにコーチが積極的に指導をしてくれることが少ない分、自ら考え上手くなる努力が必要な環境だと感じています。そのため、自分で練習方法やトレーニングメニューを考え、計画することになり、考える習慣が身につき視野も広くなったと思います。

stairを利用する事で気軽に日頃の活動などの様子を投稿し、ありのままの自分を企業の方々に見て頂けるのはありがたいと思います。その結果、企業とも繋がることができ、更にオファーまで頂けるようになればすごく嬉しいですし、そうなるように日頃から勉強、部活以外にもできる限り様々な活動に挑戦したいとも思いました。

新着インタビュー

学生インタビュー 一覧 企業インタビュー 一覧

AMBASSADOR

stairでは、対象大学として参加する各大学体育会OB会様等を「stairアンバサダー」として連携することを順次進めています。こうした取組みから、学生の皆さまにおいてより最適な就活環境の提供を行います。

VIEW MORE  >