stair

企業ログイン

インタビュー

インタビューインタビュー

INTERVIEWインタビュー

  • 2021.5.27
  • 企業インタビュー

社会で成功している体育会出身者の特徴

亀田直幹

株式会社アーカス・インズ代表取締役エグゼクティブトレーナー

三井住友銀行から2000年にはCCC(カルチュア・コンビニエンス・クラブ)人事を、2007年にはメットライフ生命の人材開発部を経験し、2014年から人材育成の会社を起業。

FOLLOW US

  • twitter
  • Instagram
  • Facebook

体育会学生には、「行動力(自身または組織内にて)」「上下関係を学んでいる」「一つのことを最後までやりきる」という3つの特徴があると考えます。そして、自分で自分に鞭を打つという経験もあります。こうした経験値は根本からの自信につながるものだと思います。反面、「上から下に、という関係に慣れてしまっていること」、また「言うことを聞いて入れば良いという認識を持っている

など、一本軸だけで上下関係を決めてしまう傾向も多少伺えます。

そんな中で、体育会出身の社会で成功している人の特徴としては、やはり対人関係に優れた人だと思います。スポーツを通じて得るものとしてコミュニケーション能力にも長けており、社会人になってもその運動をやっていたことで繋がりがもてることも多々あり、営業職等では共通項を探すことは非常に大事であり(出身、学校、運動など)、スポーツを通じて得られる共通項をもとにコミュニケーションを図れる事で、様々な壁を超えていけると思っています。

stairに関しては、早くから学生が企業とコミュニケーションを取ることができそれは良いサービスだと思います。色々な社会人から多様な話を聞けるのは学生の時だけ。社会人になると時間的制約を含め非常に困難になりがちです。テクノロジーが進めば進むほど、大事になってくるのは人間関係。何かの協働経験などが鍵になってきます。そのため、学生時代から繋がれる機会を持てるのは素晴らしいことだと思います。

新着インタビュー

学生インタビュー 一覧 企業インタビュー 一覧

AMBASSADOR

stairでは、対象大学として参加する各大学体育会OB会様等を「stairアンバサダー」として連携することを順次進めています。こうした取組みから、学生の皆さまにおいてより最適な就活環境の提供を行います。

VIEW MORE  >